今日はBlogでお世話になっている
さとしさんと、さとしさんのお友達と3人でモーニングライドに行ってきました!
ネットで知り合った方と走るのは初めてなので、楽しみ&ちょっと緊張

6時20分に家を出発!!

今日はめちゃくちゃ寒いです!!天気予報だと朝6時の気温は3℃。
3℃でライドに行く自分が偉いな~と思いながら、体を温める為にひたすら漕ぐ漕ぐ

集合場所は鹿浜橋近くの「レストランさくら」。
鹿浜橋までは直ぐに行けたんだけど、レストランさくらの場所が分からない(汗)
どこだ~?どこだ~??っと探して走っているうちに、レストランより先に、MERAKを見つけちゃいました!
これがさとしさんのDE ROSA MERAK

マジでカッコイイです

ちなみに日本モデルはパールホワイトですが、こちらは海外モデルなので、ブラックにホワイトとレッドの差し色が入っていて、男っぽいデザインになってます!!
簡単な自己紹介を済ませて、早速ライド!!
さとしさんもお友達も楽しそうな方で安心しました

今日の目的地は荒サイの河口!!
いつもは荒サイの西側の道を走ってるけど、今日は初めて東側を走りました!
っていうか、東側にもサイクリングロードがあるのを知らなかったし

こちら側はグラウンドが少ないので、野球少年が少なめで、西側より走り易かったです。
ただ、首都高の影になるので、日が当たらない区間がけっこう長い(汗)
夏はいいけど、冬は寒いかも。
でも今日はお二人のペースに付いていく事に一生懸命になっていて、3℃の割りにはあまり寒さを感じなかった♪
妻が妊娠してから、だいたい1人で走ってるので、みんなで走るのって楽しいですね

あっという間に河口に到着しちゃいました!!

さとしさんのお友達のCannondale。ヒルクライムが大好きで、何度も勧められました!
や、山か~、今はまだ、平地が好きだ(苦笑)

3台並べて記念撮影!!


河口でおしゃべりをして、さ~帰ろうかと走りはじめた矢先、事件は発生しました

後輪が「ふにゃ」っとし、変な違和感。
ま、まさか、パンクか!?

自分の中で、「えっ?えっ?マジマジ??」なんて思っているうちに、ふにゃふにゃになっちゃいました。
ガーーーーーン、せっかく皆さんと走りに来ているこのタイミングでパンクかよ!!
実はパンクは初めてで、パンク講習は受けた事がありますが、家でチューブの交換なんてしていないので、ぜんぜん慣れていません。
とりあえずホイールを外して、タイヤを外そうとしますが、これがぜんぜん外れない。
寒さのせいもあってゴムが硬いのもありますが、はっきり言って僕が下手なのが原因。
けっきょくお二人に半分以上お手伝いしてもらい、チューブを交換。自分で頑張ったのは空気を入れることぐらい。
くぅ~~~~、情けないな~~~~

これはちゃんとマスターするまで、しっかり家で訓練しないとダメですね。
もし一人の時にパンクしていたらと思うと、ゾッとします。タイヤが外れず途方にくれていたかも

もうほんと、お二人に感謝です

堀切橋でお二人と別れ、無事帰宅!!
楽しかったけど、反省点が残るライドでした。
家に帰ってバイクを見ると、うひゃ~~、汚い

昨日の雨でところどころに水たまりがあったので、こんなになっちゃいました。


雑巾で拭いた後は、フィニッシュラインのSHOWROOMで拭き拭き。
ピカピカになりました



夜はちょっとビアンキへ行って、予備のチューブを購入!!
スタッフさんが2013年モデルのインプルソを組んでいたんですが、チェレステにブルーの差し色が入ってて、ぱっと見、ヴァカンソレイユっぽくてイイ感じでした♪

今日は楽しかった~~~~!!!
みんなで走るのは楽しいですね。またご一緒させて頂きたいな
